台風は海にとっての、「恵み」でもあります。
- nanami14t
- 8月1日
- 読了時間: 1分

台風と聞くと、「怖い」「予定が狂う」といったマイナスな印象を持たれる方も多いかもしれません。
でも実は、台風は沖縄の海や自然にとって、とても大切な存在でもあるんです。
強い風と大きな波は、海の水をかき混ぜてくれます。
そのおかげで、海水の温度が下がり、熱がこもりすぎるのを防いでくれるんです。
これはサンゴにとって、とてもありがたいこと。
高水温が続くとサンゴは「白化」といって命を落としてしまうため、台風が“リセット”のような役割を果たしてくれるのです。
私たち人間にとっては少し不便な存在かもしれませんが、
自然のサイクルの中では、台風もまた、必要なもののひとつ。
この海がいつまでも豊かで、美しいままであるために。
自然の力とうまく付き合いながら、私たちも散骨を行っていきます。
コメント